入館時のご案内
正面玄関にて、検温を行い、
手指消毒・マスクの着用などについてご理解とご協力をお願いしています。

待合室での対策。

待合室では3密を防ぐため、一定の距離を保ち、座席は1席ずつ空けてお座り頂くよう表示いています。
受付窓口での対策
受付窓口の職員と患者様との対面になる場所に、飛沫予防対策としてビニールカーテンを設置しています。

院内の消毒について

ドアノブや座席などの共用部分の消毒、換気等を定期的に実施しています。
発熱・有症状者外来の設置
発熱やかぜの症状等がある方の診察は、*時間と空間を分けて行なっています。詳しくはスタッフにお尋ねください。
*通常の診療時間とは別の時間帯で、通常の診察室とは別の場所で診療を行っています。


職員の感染対策の徹底


毎日朝昼2回の体温測定、マスク・フェイスシールドまたは防護メガネの着用、手指衛生の徹底、正しいガウンテクニック(ガウンのつけ方・外し方)の勉強会を実施し、感染対策に努め、皆様に安全・安心の医療を提供できるように取り組んでいます。
個別にボトルのアルコール手指消毒液を携帯しており、手指消毒を的確なタイミングで行なっております。
来院される皆様へのお願い
マスクの着用
手指消毒
検温
ソーシャルディスタンス
にご協力ください。